人口減少対策議員連盟
長い時間をかけてきた人口減少対策議員連盟での議論を取りまとめ政府への要望活動を行っています。現状認識と問題意識の部分だけを掲載しておきたいと思います。 演繹的視 … 続きを読む
長い時間をかけてきた人口減少対策議員連盟での議論を取りまとめ政府への要望活動を行っています。現状認識と問題意識の部分だけを掲載しておきたいと思います。 演繹的視 … 続きを読む
今国会も中盤を迎えましたが、先週末は厚生労働委員会において労働派遣法改正の議 題で大乱闘が起きました。民主・共産が結託し、法案の審議(出席)を拒否するのみ なら … 続きを読む
昔から、日本は歴史の曲がり角を迎えているという論が盛んですが、いよいよ本当にそれを実現していかなければならない年を迎えているのが今だと思っています。より具体的に … 続きを読む
本日の本会議にて一連の安保法制の趣旨説明と代表質問があり、続いて初めての平和安全特別委員会が開催され、趣旨説明が中谷担当大臣からあり、国会内での議論が始まりまし … 続きを読む
3日間という非常にタイトなスケジュールではありましたが、4月29日から訪米して参りました。安倍総理による米国上下両議院合同会議での歴史的演説について、思ったこと … 続きを読む
大平正芳。歴史上の総理経験者で最高の評価を受けている大政治家の一人です。同郷というだけで、私ごときが大平先生について書くことは遠慮すべきことなのかもしれませんが … 続きを読む
先般、日経BP社から刊行された、「日本未来図2030」(自由民主党国家戦略本部編)に寄稿した文を掲載いたします。この本は、党本部国家戦略本部の中で長きにわたって … 続きを読む
先に発生した風刺画週刊誌出版社襲撃テロでフランスに触れたついでに、ふと思い出したのですが、小学生の頃、何かのきっかけで見たフランスの画家、マリー・ローランサンに … 続きを読む
去年同様、靖国神社に昇殿参拝し、武道館にて行われた全国戦没者追悼式に、参加してまいりました。今年の皇居の草木も、生き生きとした緑色を発し、セミの鳴き声は力強くて … 続きを読む
69回目となる広島原爆忌が厳粛に執り行われるにあたり、今回は中川俊直代議士のお取り計らいで広島の現地で参加をさせていただきました。娘の13回目の誕 … 続きを読む