必要最小限度の自衛力/グレーゾーン事態対処の問題点
先日、安全保障と国際法を専門にしている東京の某大学の博士課程の学生さんから、インタビューをしたいとのお申し出があり、リモートミーティングとしてお引き受けすること … 続きを読む
先日、安全保障と国際法を専門にしている東京の某大学の博士課程の学生さんから、インタビューをしたいとのお申し出があり、リモートミーティングとしてお引き受けすること … 続きを読む
中東情勢。不思議なのが新聞では毎日のように報道されているのに、テレビではテロ事件以外はあまり報道されない。人間、活字を通したものは理性で理解し、耳 … 続きを読む
先日、とあるところでロシア関係が話題になったので、先月2月7日の北方領土の日に書こうと思っていたところでもあったので、改めてここに書き残しておきたいと思います … 続きを読む
北朝鮮による水爆実験が行われたという報が飛び込んできました。国連安保理決議を無視した行為に断固として抗議するものです。北朝鮮はこれで孤立化の道をたどることになり … 続きを読む
北方領土もシーレーンも北極海航路を視野にいれるべし 先日、海事関係の知人から頂いた資料に目を通していたところ、少し旧聞に属しますが、2009年9月11日、米国ニ … 続きを読む
1.何はともあれ国際世論に尖閣問題を訴えたのは賞賛に値する 私の息子は自衛艦隊司令官も勤められた某海将が名付け親と言っても過言ではありませんが、その方が退官後に … 続きを読む