大野敬太郎オフィシャルサイト|自民党香川3区衆議院議員謙虚に 真摯に 大胆に

メインメニュー

メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動
  • 大野敬太郎オフィシャルサイト
  • プロフィール
  • オピニオン
  • 私の基本政策
  • 動画コンテンツ
  • team敬太郎
  • お問合せ
  • English

カテゴリーアーカイブ: 善然庵閑話

投稿ナビゲーション

古い投稿 →
← 新しい投稿

【善然庵閑話】人は成熟するにつれて若くなる

2016年2月18日 by 大野敬太郎

久しぶりの善然庵閑話シリーズ(政治とは直接関係ない取り留めも無い事を書き綴った散文で、遠藤周作の狐里庵閑話を捩って名付けたもの)です。 今日、とある御仁との会話 … 続きを読む →

【善然庵閑話】魔女狩りとJSミルの自由論

2015年9月18日 by 大野敬太郎

ふと、昔読んだ魔女狩りという確か岩波新書の本の事を思い出しました。その中に、セイラム魔女裁判の話が出てくるのですが、これはアーサー・ミラーの戯曲にもなっていて、 … 続きを読む →

【善然庵閑話】阿南惟幾

2015年6月26日 by 大野敬太郎

昨年末、次世代リーダーフォーラムという会議に参加させて頂いた際に、阿南惟茂さんという駐中国日本大使を務められた元外交官にお目にかかりました。阿南さんと言えば、ご … 続きを読む →

【善然庵閑話】島流しーEXILE

2015年6月24日 by 大野敬太郎

久しぶりに善然庵閑話シリーズです。 EXILEという伝説のグループ。恥ずかしながら芸能関係に極めて疎い私ですが、なんとはなしにATSUSHIに強い職人気質を感じ … 続きを読む →

堀口大学と閔妃事件と戦争の世紀と

2015年1月20日 by 大野敬太郎

先に発生した風刺画週刊誌出版社襲撃テロでフランスに触れたついでに、ふと思い出したのですが、小学生の頃、何かのきっかけで見たフランスの画家、マリー・ローランサンに … 続きを読む →

【善然庵閑話】自民党機関誌「りぶる」掲載原稿ーすっぴん

2014年10月21日 by 大野 敬太郎

 小学校低学年の時であっただろうか、ピアノを習い始めたものの、何が良いのかさっぱり分からないまま、数カ月後には転校することになり、そのままピアノから遠ざかってい … 続きを読む →

【善然庵閑話】信じる心とカラマーゾフ兄弟とエル・サルバドル

2014年10月16日 by 大野敬太郎

カラマーゾフ兄弟。亀山先生の翻訳が世に出てから一世を風靡しましたが、私も時流に乗って本屋に出向いた口です。結局読み切っていませんが、なぜ読もうとしたのかというと … 続きを読む →

【善然庵閑話】新聞って恐ろしい

2014年8月29日 by 大野敬太郎

ここ最近、善然庵閑話シリーズ(政治的なブログ記事というよりは、少し政治から外れているか少し柔らかい内容の記事)ばかりで恐縮です。 先日、座右の銘(私は先憂後楽) … 続きを読む →

【善然庵閑話】80年間大事にしまっておいた一枚の写真

2014年8月20日 by 大野敬太郎

  先日、よく存じ上げている方で、銭湯を経営されている御仁のお宅でご不幸があり、葬儀に参列できなかったため、改めてお悔やみを申し上げにお伺いをしたとこ … 続きを読む →

【善然庵閑話】横山大観「正気放光」

2014年8月10日 by 大野敬太郎

先にご報告申し上げたように、広島原爆忌の式典に参加してまいりました。その際に、呉の海上自衛隊幹部候補生学校と第一術科学校にもお邪魔してまいりました。その際に教育 … 続きを読む →

投稿ナビゲーション

古い投稿 →
← 新しい投稿
Page 2 of 512345

SNS

普段の大野敬太郎 on Facebook 大野敬太郎 on Instagram

TOPICS & こぼれ話

  • 基本政策に対する取り組み
  • 歴史挿話シリーズ
  • 善然庵閑話シリーズ
  • メディア情報
  • リンク

あの時の1枚!

ブロッコリー収穫 豪州閣僚との会談 地元で焼きそばを作る 安倍総理米国議会演説後の一コマ 広島原爆慰霊忌にて 日本学術会議に関する提言 地元少年サッカーチーム激励 予算委員会での議論 地元農家さんと意見交換 米国宇宙軍との会議 街頭演説の風景 米国国務省との意見交換 地元で人口減少対策会議を主催 世界経済フォーラム懇親会にて 地元自治会総会にて SDGs官民連携 地元のペタンク大会にて 菅総理と自衛隊高級幹部会同 地元の祭りにて E-2C早期警戒機搭乗 地元で農業関係者と意見交換 ケネディ大使との懇談 地元消防団の激励 同窓の人工知能学者・松尾豊先生と 麻生大臣と世界の秩序 地元の秋祭りを楽しむ ドゥテルテ比大統領との会談 知人の養鶏場にて メディア出演

カテゴリー

K’taro CH ピックアップ


安倍総理と日米首脳会談に関する議論(2017.2.14)―その他動画はこちら!
  • 世耕大臣と産業構造に関する議論。予算委員会分科会にて国会論戦(2017.2.22)
  • 安倍総理と日米首脳会談に関する議論。予算委員会にて国会論戦(2017.2.14)
  • その他動画はこちら!

大野敬太郎について

1968年11月1日生まれ。
衆議院議員。国防部会長代理。
申年・蠍座・0型。香川県丸亀市在住(本籍同豊浜町)。坂出中央小・付属坂出中・丸亀高校・東京工大卒・同大院修士・東京大学博士号取得。富士通研究所・カリフォルニア大バークレー校客員フェロー・国務大臣秘書官・東大産官学連携研究員・国会議員秘書などを経て、第46回総選挙で初当選。外交・農林・国防の副部会長、財務金融や外交の部会長代理、防衛大臣政務官、副幹事長などを経て、現職。
詳細なプロフィール

FaceBookやってます Instaやってます LinkedInやってます Twitterやってます

東京事務所

100-8981
東京都千代田区永田町2-2-1
衆議院第一議員会館1211号
TEL:03-3508-7132
FAX:03-3502-5870
東京事務所の所在地 東京事務所にメールする

丸亀事務所

763-0082
香川県丸亀市土器町東1-129-2
TEL:0877-21-7711
FAX:0877-21-7701
丸亀事務所の所在地 丸亀事務所にメールする

観音寺事務所

768-0022
香川県観音寺市本大町1797-2
TEL:0875-23-1231
FAX:0875-25-9539
観音寺事務所の所在地 観音寺事務所にメールする

敬太郎に聞いてみよう

あなたが気になっている問題のキーワードで検索してみて下さい。


QRコード

QR-code

こちらも是非ご覧下さい

  • 基本政策に対する取り組み
  • 歴史挿話シリーズ
  • 善然庵閑話シリーズ
  • メディア情報
  • リンク
  • 運用ポリシー
  • 東京事務所
  • 丸亀事務所
  • 観音寺事務所

カテゴリー

  • お知らせ (29)
  • オピニオン (546)
    • その他 (16)
    • イノベーション・科学技術 (59)
    • 伝統文化・教育・愛国心 (43)
    • 善然庵閑話 (50)
    • 国土インフラ・エネルギー (16)
    • 地方創生 (73)
    • 外交安保 (149)
    • 政治姿勢・国家像・憲法 (110)
    • 歴史挿話 (68)
    • 社会保障・雇用 (34)
    • 経済財政金融 (87)
    • 農業漁業 (31)
    • 震災復興・危機管理 (43)

自民党リンク

(C) Copyright, Office Keitaro Ohno, All Rights Reserved.