大野敬太郎オフィシャルサイト|自民党香川3区衆議院議員謙虚に 真摯に 大胆に

メインメニュー

メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動
  • 大野敬太郎オフィシャルサイト
  • プロフィール
  • オピニオン
  • 私の基本政策
  • 動画コンテンツ
  • team敬太郎
  • お問合せ
  • English

カテゴリーアーカイブ: 善然庵閑話

投稿ナビゲーション

古い投稿 →
← 新しい投稿

【善然庵閑話】最愛の大地

2014年8月10日 by 大野敬太郎

国際政治の狭間のなかで、女優のアンジェリーナ・ジョリーが国連の臨時大使をつとめるなど、幅広く活躍をされています。私は映画好きに属する人種で、今は残念ながらほとん … 続きを読む →

【善然庵閑話】やがて哀しき外国語

2014年5月28日 by 大野敬太郎

もう10年以上も前、ちょうど同時多発テロが起きた2001年、私は飛行機に乗りサンフランシスコを目指していました。本来、2001年の9月に渡米する予定でしたが、9 … 続きを読む →

【善然庵閑話】ヴァリャーグが結ぶ中国とウクライナの稀有な関係

2014年4月15日 by 大野敬太郎

今日、英国王立防衛安全保障研究所というシンクタンクが主催する講演会に参加をさせていただきました。19世紀の宰相パーマストン卿の「大英帝国には永遠の友も永遠の敵も … 続きを読む →

【善然庵閑話】安倍総理と小泉政務官と石光真清

2014年1月30日 by 大野敬太郎

明治のころに波乱の人生を歩みながら活躍した石光真清という情報将校がいました。もともとは熊本の名士の出で、現職衆議院議員の橋本岳先生の曾祖伯父(そうそはくふ=曾ば … 続きを読む →

【善然庵閑話】数学と音楽の美学と研究開発法人制度

2013年12月30日 by 大野 敬太郎

18世紀くらいにオイラーという偉大なる数学者がいました。実用上有益な数学です。数学をかじった人なら必ず知っている人です。この人がいなければおそらく、アポロやはや … 続きを読む →

【善然庵閑話】マキャベリとアンチ・マキャベリ

2013年12月12日 by admin

議会で議員の議論を聞いていると、与野党を問わず面白いことを発見することがあります。さすがそれぞれいろんな苦労をされ、いろんな人生訓があったり、いろんな勉強されて … 続きを読む →

【善然庵閑話】永遠のゼロ

2013年10月10日 by 大野敬太郎

百田直樹さんの永遠のゼロを今頃になってですが読みました。最近は多忙のせいにして本を殆ど読めていないのですが、親しい知人に奨められてのことです。多くの場面で涙しま … 続きを読む →

善然庵閑話:太宰治と眉山

2013年9月6日 by 大野敬太郎

眉山。私の知人で私より年下ですが私の文学の師から、数年前にお勧め頂いたのが太宰治でした。私は文学の素養は皆無なのですが、手に取ったその短編集に収録されていたのが … 続きを読む →

善然庵閑話:村上春樹とフランツ・リストと私の巡礼の年

2013年7月25日 by 大野 敬太郎

久しぶりの善然庵閑話シリーズです。 昨年春のこと。風邪をこじらせた挙句、副鼻腔炎になってしまい、薬を3か月程飲み続けた結果、頬骨の内側にある副鼻腔は綺麗になった … 続きを読む →

善然庵閑話:例えば今日の一日

2013年2月5日 by 大野敬太郎

地元の若い方に、一体国会議員ってなにやってるのか全然分からん、と言われたことがあるので、例えば今日一日どんな動きだったかを善然庵閑話シリーズとしてお知らせしたい … 続きを読む →

投稿ナビゲーション

古い投稿 →
← 新しい投稿
Page 3 of 512345

特設ー政府主要政策

  • 令和3年度政府経済見通し(R2.12.18)(本文はここ)
  • 令和3年度予算編成の基本方針(R2.12.8)
  • 国民の命と暮らしを守る安心と希望のための総合経済対策(R2.12.8)(本文はここ)
  • 総合的なTPP等関連政策大綱(R2.12.8)(本文はここ)

SNS

普段の大野敬太郎 on Facebook 大野敬太郎 on Instagram

TOPICS & こぼれ話

  • 基本政策に対する取り組み
  • 歴史挿話シリーズ
  • 善然庵閑話シリーズ
  • メディア情報
  • リンク

あの時の1枚!

クウェート大使と ブロッコリー収穫 豪州閣僚との会談 地元で焼きそばを作る 安倍総理米国議会演説後の一コマ 広島原爆慰霊忌にて 岸田外相と 地元少年サッカーチーム激励 安倍総理と日米同盟の議論 地元農家さんと意見交換 イスラエル閣僚との意見交換 街頭演説の風景 米国国務省との意見交換 地元で人口減少対策会議を主催 世界経済フォーラム懇親会にて 地元自治会総会にて 各地で防衛の任にあたる自衛隊員の激励に 党本部のソーシャルビジネス特命委員会にて 菅官房長官へイノベーション政策を提言 地元のペタンク大会にて 小野寺大臣と会議にて 地元の祭りにて 英国大使・駐在武官と 地元で農業関係者と意見交換 ケネディ大使との懇談 地元消防団の激励 同窓の人工知能学者・松尾豊先生と 田んぼにて農家さんと 麻生大臣と世界の秩序 地元の仲間と 安倍総理と 地元の秋祭りを楽しむ ドゥテルテ比大統領との会談 知人の養鶏場にて

カテゴリー

K’taro CH ピックアップ

  • 世耕大臣と産業構造に関する議論。予算委員会分科会にて国会論戦(2017.2.22)
  • 安倍総理と日米首脳会談に関する議論。予算委員会にて国会論戦(2017.2.14)
  • その他動画はこちら!

大野敬太郎について

1968年11月1日生まれ。
衆議院議員。国防部会長代理。
申年・蠍座・0型。香川県丸亀市在住(本籍同豊浜町)。坂出中央小・付属坂出中・丸亀高校・東京工大卒・同大院修士・東京大学博士号取得。富士通研究所・カリフォルニア大バークレー校客員フェロー・国務大臣秘書官・東大産官学連携研究員・国会議員秘書などを経て、第46回総選挙で初当選。外交・農林・国防の副部会長、財務金融や外交の部会長代理、防衛大臣政務官、副幹事長などを経て、現職。
詳細なプロフィール

FaceBookやってます Instaやってます LinkedInやってます Twitterやってます

東京事務所

100-8981
東京都千代田区永田町2-2-1
衆議院第一議員会館1211号
TEL:03-3508-7132
FAX:03-3502-5870
東京事務所の所在地 東京事務所にメールする

丸亀事務所

763-0082
香川県丸亀市土器町東1-129-2
TEL:0877-21-7711
FAX:0877-21-7701
丸亀事務所の所在地 丸亀事務所にメールする

観音寺事務所

768-0022
香川県観音寺市本大町1797-2
TEL:0875-23-1231
FAX:0875-25-9539
観音寺事務所の所在地 観音寺事務所にメールする

敬太郎に聞いてみよう

あなたが気になっている問題のキーワードで検索してみて下さい。


QRコード

QR-code

こちらも是非ご覧下さい

  • 基本政策に対する取り組み
  • 歴史挿話シリーズ
  • 善然庵閑話シリーズ
  • メディア情報
  • リンク
  • 運用ポリシー
  • 東京事務所
  • 丸亀事務所
  • 観音寺事務所

カテゴリー

  • お知らせ (29)
  • オピニオン (543)
    • その他 (16)
    • イノベーション・科学技術 (58)
    • 伝統文化・教育・愛国心 (43)
    • 善然庵閑話 (50)
    • 国土インフラ・エネルギー (15)
    • 地方創生 (72)
    • 外交安保 (148)
    • 政治姿勢・国家像・憲法 (108)
    • 歴史挿話 (68)
    • 社会保障・雇用 (34)
    • 経済財政金融 (86)
    • 農業漁業 (31)
    • 震災復興・危機管理 (40)

自民党リンク

(C) Copyright, Office Keitaro Ohno, All Rights Reserved.