大野敬太郎WEB
プロフィール
オピニオン
私の基本政策
動画コンテンツ
team敬太郎
お問合せ
English
News
お知らせ(活動報告)
香川県護国神社春季例大祭
2025年5月5日
終戦80年、昭和で言うと100年の節目となる今年。誠に僭越かつ光栄なことに香川県護国神社春季例大祭の大祭委員長を仰せつか...
日仏友好議員連盟総会
2025年4月11日
先日、駐日フランス大使フィリップ・セトン閣下をお迎えし、事務局長を務める日仏友好議員連盟総会を開催いたしました。これまで...
トランプ関税ー衆議院財務金融委員会
2025年4月5日
昨日、衆議院財務金融委員会での一般質疑に立ち、トランプ関税や目下のインフレに関する議論を、加藤勝信財務大臣と行いました。...
在豪米国研究所安保局長
2025年3月26日
オーストラリアのシドニー大学内に設けられた米国研究所(United States Studies Centre)のHay...
日本学術会議法案を了承
2025年3月4日
(写真引用:日本経済新聞) 昨年から事務局長を務める党アカデミア役割検討PTにて、過日、掲題の日本学術会議法案が了承され...
サイバーセキュリティイベントに参加
2025年3月3日
金融庁が主催する金融関係の大規模イベントがあり、サイバーセキュリティーに関するラウンドテーブルにお招きいただきました。同...
Load More
Opinion
オピニオン(ブログ記事)
言論安全保障
2025年3月23日
空気感からの自由 言論の自由が危機に瀕しています。と言っても、検閲や法的規制など、政府からの自由ではなくて、巷の空気感か...
揺らぐ欧州の安保基盤
2025年3月23日
トランプが大統領の座に返り咲き、NATO諸国にGDP5%の防衛費を求めるとともに、ウクライナ戦争の停戦に乗り出しました。...
どうなる日本の産業(国際収支から見て)
2025年2月11日
日本が世界の中で存在感を示せたのも、国際的にも経済的豊かさを享受できたのも、産業があっての話です。もちろん産業があるのは...
国家安保上等のSNS規制
2024年12月20日
台湾やアメリカでは既に始まっている外国勢力による選挙介入。当該国に有利になるようSNS等で選挙結果を誘導するものですが、...
【善然庵閑話】正義の限界、善の限界
2024年12月6日
久しぶりの善然庵閑話シリーズですが、今回は初めて善然庵閑話の名前のルーツになっている遠藤周作について触れたいと思います。...
郵便グループの将来像
2024年11月30日
郵便局関係の研修会で犬童周作(いんどうしゅうさく)さんの講演を聞く機会があり、膝を打つ思いがしました。先の衆院選で、私は...
フィルターバブル
2024年11月22日
SNS時代の新たなリスクとして指摘されている「フィルターバブル」という言葉をご存じでしょうか。ネット広告やSNSなどのネ...
サイバー安全保障
2024年11月9日
サイバー攻撃が看過できない状況になってから既にかなりの時間が経過しています。抜本対処の必要性が謳われながら、未だに基盤が...
強い日本・強い経済
2024年11月5日
選挙中にもお訴えを致しましたが、今必要なのは、将来日本をどうしたいというビジョンです。メディアの不安扇動は極端だとしても...
Load More
LDP Topics
自民党ニュース
Social Network on FB
FaceBook
▼