【善然庵閑話】参議院選挙と例えば憲法改正と朱子学と陽明学
参議院選挙が終わりました。お世話になりました皆さまには心から感謝申し上げます。 ○参議院選挙やら都知事選などに想う ところで、参議院選挙前後に東京都知事問題が噴 … 続きを読む
参議院選挙が終わりました。お世話になりました皆さまには心から感謝申し上げます。 ○参議院選挙やら都知事選などに想う ところで、参議院選挙前後に東京都知事問題が噴 … 続きを読む
先日、とあるところでロシア関係が話題になったので、先月2月7日の北方領土の日に書こうと思っていたところでもあったので、改めてここに書き残しておきたいと思います … 続きを読む
研究不正問題で荒れた2年間でしたが、理化学研究所は継続的に斬新かつ先端的な研究成果を着実に挙げていることが分かります。 http://www.riken.jp/ … 続きを読む
イスラエル人の精神的支柱の一つになっているとされるマサダという歴史上の遺跡が西岸地区南、ヨルダンとの国境近くに存在しています。 約2000年前。古代ローマ軍に包 … 続きを読む
中長期的観点から、日本から見た日米関係の新しい価値を早急に考えていかなければならないと強く思うに至っています。このことは少し近現代の歴史観に触れざるを得ないので … 続きを読む
ふと、昔読んだ魔女狩りという確か岩波新書の本の事を思い出しました。その中に、セイラム魔女裁判の話が出てくるのですが、これはアーサー・ミラーの戯曲にもなっていて、 … 続きを読む
昨日、ロシアに拿捕されたサケ・マス流し網漁船、第10邦晃丸の乗組員が北海道に無事帰港しました。先般訪問しました北方領土の国後島にて船長にコンタクトさせて頂いたこ … 続きを読む
戦後70年という節目の年にあたり、先日、安倍総理から談話が発表されました。50年目には村山談話が、60年目には小泉談話が発表され、今回はその延長線上にある70年 … 続きを読む
かつて史実作家にしてバッハを愛する吉田満は、作品「戦艦大和ノ最期」の中で、とある実在する大和乗組員の白淵海軍大尉の言葉を紹介している。吉田の創作なのか本当の言葉 … 続きを読む
昨年末、次世代リーダーフォーラムという会議に参加させて頂いた際に、阿南惟茂さんという駐中国日本大使を務められた元外交官にお目にかかりました。阿南さんと言えば、ご … 続きを読む