大野敬太郎オフィシャルサイト|自民党香川3区衆議院議員謙虚に 真摯に 大胆に

  • 大野敬太郎WEB
  • プロフィール
  • オピニオン
  • 私の基本政策
  • 動画コンテンツ
  • team敬太郎
  • お問合せ
  • English

「オピニオン」カテゴリーアーカイブ

投稿ナビゲーション

古い投稿 →
← 新しい投稿

一己の労を軽んずるにあらざるよりは

2012年8月19日 by 大野 敬太郎

一己の労を軽んずるにあらざるよりは  いずくんぞ兆民の安きを致すを得ん とある小学校の二年生で毎日朗唱する言葉だそうです … 続きを読む →

幼子は誰が責任を持って育てるのか

2012年7月24日 by 大野 敬太郎

少し旧聞に属しますが、中国の地方都市でのとんでもない映像が世界中を駆け巡りました。車に轢かれ、もがき苦しんでいる子供の横 … 続きを読む →

政権公約は絶対的なものか

2012年7月2日 by 大野 敬太郎

本日、山が動く予定らしいので、その日の朝にあたって一筆啓上申し上げたいと思います。 政権公約は絶対的なものか。 政権公約 … 続きを読む →

北極海航路とロシアの戦略

2012年6月14日 by 大野 敬太郎

北方領土もシーレーンも北極海航路を視野にいれるべし 先日、海事関係の知人から頂いた資料に目を通していたところ、少し旧聞に … 続きを読む →

説を変ずるはよし、節を変ずるなかれ

2012年6月9日 by 大野 敬太郎

NHKドラマ「坂の上の雲」(司馬遼太郎)にも登場する正岡子規は俳句の世界に革命をもたらした俳人として有名ですが、正岡子規 … 続きを読む →

荻生徂徠と赤穂浪士の政治学

2012年6月6日 by 大野 敬太郎

命を懸ける。日本人にとっては誠に清清しさも感じさせる言葉です。「懸命な姿」などととも使われますが、いよいよ素敵な言葉です … 続きを読む →

シビリアンコントロール

2012年6月4日 by 大野 敬太郎

いろいろと物議を醸し出すした田中防衛大臣の後任に、拓殖大学大学院教授の森本先生が就任することになったとのこと。 森本先生 … 続きを読む →

生活保護、不正受給の罰則厳罰化

2012年5月30日 by 大野 敬太郎

某有名人の生活保護不正受給事件に端を発し、暴いた国会議員への批判やら応援やら、はたまた批判への批判やら応援やらで大論争に … 続きを読む →

武装ガードを認可せよ

2012年5月30日 by 大野 敬太郎

再度海賊ネタで恐縮ですが、益々気になるのでもう少し突っ込んで考えたいと思います。 2009年3月から、海上警備行動という … 続きを読む →

善然庵閑話:日食と婆ちゃんと敬太郎

2012年5月24日 by 大野 敬太郎

私には普通に2人の婆ちゃんがいました。2人の婆ちゃんは全然違うタイプでしたが、どちらの婆ちゃんも私にとってはかけがえの無 … 続きを読む →

投稿ナビゲーション

古い投稿 →
← 新しい投稿
Page 52 of 65«‹484950515253545556›»

TOPICS

活動実績とメディア情報

あの時の1枚!

写真1

安倍総理米国議会演説後の一コマ
写真2

地元で農業政策の議論
写真3

メディア出演
写真4

広島原爆慰霊忌にて
写真5

消防団の激励
写真6

米国宇宙軍との会議
写真7

焼きそば名人
写真8

予算委員会で総理と議論
写真9

能動的サイバー防御の提言(首相官邸)
写真10

ドゥテルテ比大統領との会談
写真11

ペタンク大会にて
写真12

E-2C早期警戒機搭乗
写真13

秋祭りを楽しむ
写真14

地元で人口減少対策会議を主催
写真15

SDGs官民連携
写真16

G7閣僚会合

カテゴリー

  • 歴史挿話シリーズ
  • 善然庵閑話シリーズ
  • リンク
  • 運用ポリシー

大野敬太郎について

1968年11月1日生まれ。
衆議院議員。自民党政務調査会副会長・経済安全保障推進本部幹事長・科学技術イノベーション戦略調査会長・中小企業調査会金融小委員長等。香川県3区選出5期。防衛大臣政務官、内閣府副大臣、党副幹事長、党総務副会長、党国対副委員長、衆議院議院運営委員会理事などを経て、現職。
詳細なプロフィール

FaceBookやってます Instaやってます LinkedInやってます Twitterやってます

東京事務所

100-8981
東京都千代田区永田町2-2-1
衆議院第一議員会館1211号
TEL:03-3508-7132
FAX:03-3502-5870
東京事務所の所在地 東京事務所にメールする

丸亀事務所

763-0082
香川県丸亀市土器町東1-129-2
TEL:0877-21-7711
FAX:0877-21-7701
丸亀事務所の所在地 丸亀事務所にメールする

観音寺事務所

768-0022
香川県観音寺市本大町1797-2
TEL:0875-23-1231
FAX:0875-25-9539
(豊浜集会所はお問合せ下さい)
観音寺事務所の所在地 観音寺事務所にメールする

敬太郎に聞いてみよう

あなたが気になっている問題のキーワードで検索してみて下さい。

モバイル用WEB

QR-code

(C) Copyright, Office Keitaro Ohno, All Rights Reserved.