

【緊急告知】谷垣法務大臣・茂木経済産業大臣、来県!(11日)
梅雨が明け本格的な夏が当来いたしました。その夏本番、谷垣法務大臣と茂木経済産業大臣が、参議院候補者の三宅しんごさんの応援...
参院選:平家にならないために
七夕の7月7日を迎えました。織姫と彦星が年に1度だけ会える日だとされていますが、私自身は皆様に何度もお会いしたいと思いな...
【緊急告知】石破幹事長、再々度来県!
石破幹事長が再びお見えになります。来る10日、遊説しながら来県し、丸亀の県立競技場にて街頭演説を三宅しんご候補とともに行...
【緊急告知】安倍総理、来県!
来る7月5日、安倍総理が来県、街頭にてお訴えをさせていただきます! 13:00- 高松 コトデン瓦町駅前 14:00- ...
動画コンテンツ「敬太郎チャンネル」
動画コンテンツ「Ktaro CH(敬太郎チャンネル)」について、すこしコンテンツがたまってきましたので、一度ここでご紹介...
アラブの春と中東アフリカ政策と日本
アラブの春(アフリカの民主化革命)の波から暫く経ちましたが、相変わらず世界はシリア情勢に釘付けです。そして最近私はシリア...
ヒトモノカネの流れを取り込もう(航空政策)!
日本の成長を考えたときに、世界のモノ・ヒト・カネの流れの中心を取る、いわゆる空港や港湾のハブ化を進めることは絶対条件です...
科学技術イノベーション推進特別委員会で質問に立ちました
先日、5月16日に科学技術イノベーション推進特別委員会にて質問に経ちました。先日も、当ブログで少し触れさせていただきまし...
科学技術イノベーション推進特別委員会で質問に立ちます
明日5月16日午後2時20分より掲題の特別委員会で質問に立ちます。 衆議院TVでリアルタイムストリーミング、爾後であれば...
常任委員長解任劇に想う
川口順子参院環境委員長が解任されました。憲政史上初です。誰に解任されたかとい うと、参議院の議会です。そして参院議会は民...
靖国神社参拝と海外の報道に想う
靖国神社に昇殿参拝してまいりました。300万柱を超える戦没者に対して、改めて心から謹んで深甚なる哀悼の誠をささげ、同時に...
水産政策について:多面的機能発揮対策事業
広島選出の小林史明先生にお取り計らいを頂き、水産問題研究会を発足させ定期的に 勉強会を開いておりますが、今日は、事業の紹...
建設関係従事者の労務単価について
かねてより、地元の建設関係従事者から要望のありました、建設従事者の労務単価について、微力ながら小さい運動をしておりました...
領土に関する特命委員会とロシアの戦略
北方領土や竹島、尖閣諸島についての掲題の会議に参加してまいりました。 連日のように中国海軍が尖閣諸島近海、接続水域を航行...
科学技術イノベーション戦略
自民党の政務調査会に科学技術イノベーション戦略調査会という会議が設置されてい ます。この問題は中長期的に日本の成長の原動...
ため池と農地のソーラ
地元の方々から種々のご要望を頂きますが、一定のめどがついたものを2つ紹介させ ていただきたいと思います。 1つは、今、あ...
石破幹事長、再び香川県に来県!
来る5月3日、石破幹事長が再び香川県に来県、下記の予定で街頭演説を行います。連休中で何かと多忙とは存じますが、是非お誘い...
国会質問
国会で初めて質問に立たせて頂くことになりました。4月15日15時からの予算委員会分科会です。内容は中国への対処、日米同盟...
主権回復の日について
今日、来る4月28日にいよいよ開催される政府主催の主権回復の日に関する議論が党内で行われました。そのときに想った事を書き...
メタンハイドレート
一時仕分けされそうになり危ぶまれていた独立行政法人石油天然ガス金属鉱物資源機構(JOGMEC)によるメタンハイドレート開...
TPPについて
TPPに関して、私はかねてから交渉参加に慎重な立場です。官邸サイドは近日中に交渉参加表明をするのではないかとの憶測が流れ...
FB連携のテストを兼ねて今日の一日の動き
広報戦略局やらネット選挙PTやらの幹事役をやっている手前、少し自分のWEBやらFBやらの連携の仕方の勉強をかねて投稿の実...
北方領土返還要求全国大会
報道にもありましたが、内閣府主催の北方領土返還要求全国大会に参加して参りました。国会対策の関係で予算委員会にコマとして参...
善然庵閑話:例えば今日の一日
地元の若い方に、一体国会議員ってなにやってるのか全然分からん、と言われたことがあるので、例えば今日一日どんな動きだったか...
核実験
北朝鮮による核実験が行われる可能性が益々大きくなってきています。由々しき事態と言葉で言うだけではすまない状況です。 問題...
経済再生の3本目の矢(成長戦略)
これまで何度もこの場で申し上げておりますが、日本再生の最重要課題は2年前からお訴え申し上げている通り経済再生で、奇しくも...
所信表明演説に想う
国会が始まりました。冒頭、安倍総理の所信表明演説を聞いて膝を打ちました。 基本的に、先の総選挙以降、総裁と幹事長が常々お...
所属委員会など
所属委員会などが決まりましたのでお知らせいたします。自民党-青年局次長-国会対策委員-広報戦略局次長-その他衆議院-安全...
中国の行動に関する米国の対応
昨年末から、アメリカの議会で中国の挑発的、好戦的行動に関して、活発に議論が行われています。例えば昨年の9月の下院公聴会。...
日銀の英断
これまで選挙の遥か前の1年以上前から、ず〜っとお訴え申し上げておりました、日銀による金融緩和と財政出動についてです。 h...
東京議員会館事務所開設
東京の議員会館の部屋番号が決まりました。 第1議員会館の1211号です。 電話:03-3508-7132 FAX:03-...
謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。 巳年の新しい年を迎えました。皆様にとりまして本年が素晴らしい一年となりますよう、心...
初登院を前にして
今年のゴールデンウィークの頃、ミャンマーでアウン・サン・スー・チーさんが、連邦議会の補選で初当選し、その後、初登院を前に...
ゴラン高原・PKO撤収
ゴラン高原でPKO活動をしている自衛隊に撤収命令が森本防衛大臣により下されました。ゴラン高原という言葉は皆様も聞いたこと...
驕(おご)った葦は人心を掌握できるのか
第46回衆議院議員選挙が終わりました。自民党が大きく議席を伸ばしましたが、決して圧勝ではありません。むしろ危機的状況なの...
争点|衆議院解散にあたり
衆議院が解散されました。地元で地道な活動をし始めてから5年。思えば長くて苦しい期間でした。結局苦労しなければ人の気持ちは...
善然庵閑話:誕生日
久しぶりの善然庵閑話シリーズです。この時期にこのシリーズを書くのも勇気のいることですが、改めて久しぶりにどうでもいいこと...
日銀追加金融緩和発表
日銀が実際に動いています。もちろんまだ口だけですが・・・。ただ、もっともっと市場が驚くほどの規模でやってほしいと思ってい...
いわゆる二世と公募制度について
いわゆる二世批判について、当事者であるが故に事情通でありますから、公職選挙の新人候補者擁立において政治の浄化のために何が...
石破幹事長:丸亀市内で街頭演説(11月18日)
上記ご案内の通り、石破幹事長をお招きし、丸亀市内で街頭演説を行います。参議院候補予定の三宅伸吾さんも登壇予定です。 場所...
フェルメールに思う努力というものの原動力
フェルメールの代表的作品に真珠の耳飾の少女というのがあります。皆様一度はご覧になったであろう絵画だと思います。漆黒の背景...
自民党衆院香川3区候補者公募応募論文
はじめに 1991年の冬。暖房の効いたいつもの部屋のテレビ画面から、どこか異国の夜空に、くすんだ緑色の閃光が走る映像が流...
ごあいさつ(自民党衆議院香川3区候補者公募に応じて)
ごあいさつ いつも大変お世話になりありがとうございます。さて、先月の1日から23日に亘り、自民党香川県連主催で香川県第三...
Load More