新しい資本主義について
年初のご挨拶で、新しい資本主義の事について触れました。私個人として思っているのは、新しい資本主義とは、民間出資による社会 … 続きを読む
年初のご挨拶で、新しい資本主義の事について触れました。私個人として思っているのは、新しい資本主義とは、民間出資による社会 … 続きを読む
直接宇宙とは関係ない民間企業も含め30社以上が結集し、近い将来に月面活動が盛んになることを見越して月面での産業を創出する … 続きを読む
コロナでなぜ国産開発に遅れたのか、もそうなのですが、結局、自省も込めて言えば、ワクチン開発は早くて2~3年かかる、という … 続きを読む
凡そ4か月に亘り、医薬品産業の在り方議論を、党の創薬力PT(プロジェクトチーム)で行ってきたのですが、先日ようやく提言書 … 続きを読む
■はじめにーミルトン・フリードマンとROE経営 今では本当だったのかどうかも確かめようもないのですが、2001年ごろ米カ … 続きを読む
(経済とのバランスより感染拡大防止を求める声が多くなっている) 経済対策と感染拡大防止のバランスが大切だ、というのは様々 … 続きを読む
持続可能な社会に向けて、などというと、まだまだ絵空事と思う方が多いのだと思います。実際、私も5年前に聞かれたら、大切だよ … 続きを読む
(写真:法案審査会場にて小林代議士と) 宇宙資源法案(※内容は最後に付します)を今臨時国会で成立させるべく、同僚代議士の … 続きを読む