経済の先行き見通し

経済の先行きについて不透明感が増してきたとする意見が多くなっています。日本全体でみたマクロの経済指標は決して悪くはありませんが、地域の生活者視点に立つと、漠然と … 続きを読む

国連改革は必要だ

ウクライナ戦争が始まって半年が過ぎようとしています。国際社会の一員として停戦に向けた努力の必要は論をまちませんし、我が国自身の抑止力と対処力を質と量の両面で抜本 … 続きを読む

安倍晋三先生を偲んで

(写真は平成24年、首班指名される直前の安倍総理) 政治は現実を直視して課題を解決していくものです。その解決のための意思決定は、我が国の場合は民主的に行われます … 続きを読む

燃油高騰対策

ガソリン高騰が続いています。現時点でレギュラーが170円程度ですが、現在、政府はリッターあたり40円程度の補助金を出していますので、単純計算すれば補助がなければ … 続きを読む

量子技術

(写真:首相官邸で開催された科学技術イノベーション戦略会議で量子未来社会ビジョン等に関する議論の様子) 林芳正外務大臣が、以前文科大臣をお勤めになった直後に、量 … 続きを読む