大野敬太郎WEB
プロフィール
オピニオン
私の基本政策
動画コンテンツ
team敬太郎
お問合せ
English
News
お知らせ(活動報告)
経済安全保障等担当内閣府副大臣を拝命しました。
2021年10月7日
岸田内閣の発足に伴い、経済安全保障や防災等を担当する内閣府副大臣を拝命いたしました。小林鷹之大臣と二之湯智大臣を小寺政務...
新型コロナウイルス感染症対策ー事業者
2020年3月4日
(党役員連絡会議の様子) 先に感染拡大防止の観点で現在の状況をお伝えいたしました。現時点でも感染拡大に向けて全力の取り組...
新型コロナウイルス感染症ー拡大防止
2020年2月26日
新型コロナウイルス感染症が猛威を振るっています。日本は感染拡大防止のステージに入り、ここ1~2週間が拡大防止の重要な期間...
私の推しメシ
2020年2月5日
党機関紙の地元名産品宣伝コーナである「私の推しメシ」に拙文が掲載されましたのでお知らせします。こういう宣伝もしてますよ、...
令和初の総理施政方針演説
2020年1月20日
議員として、国家国民の為、想いをもって政策立案に携わることは、密かな誇りとやりがいを感じるものですが、それが実施され、国...
新年のご挨拶
2020年1月1日
子年の新しい年を迎えました。謹んで新春のお慶びを申し上げます。皆様方には、公私にわたり一方ならぬご厚情を賜り、心から感謝...
Load More
Opinion
オピニオン(ブログ記事)
安倍晋三先生を偲んで
2022年7月10日
(写真は平成24年、首班指名される直前の安倍総理) 政治は現実を直視して課題を解決していくものです。その解決のための意思...
燃油高騰対策
2022年6月27日
ガソリン高騰が続いています。現時点でレギュラーが170円程度ですが、現在、政府はリッターあたり40円程度の補助金を出して...
G7閣僚会合で感じた世界の現状
2022年6月19日
戦時下にあってこれほどの時間軸でものごとを考えられるものなのか、私にとりましては初めての閣僚級国際会議でしたが、G7閣僚...
量子技術
2022年6月2日
(写真:首相官邸で開催された科学技術イノベーション戦略会議で量子未来社会ビジョン等に関する議論の様子) 林芳正外務大臣が...
経済安全保障と新しい資本主義
2022年6月2日
ロシアによるウクライナ侵略など、国際秩序が著しく劣化しています。欧州委員会のフォンデライエン氏は、ウクライナ問題を法の秩...
沖縄復帰50周年
2022年5月15日
本日は、沖縄の本土復帰から丁度50周年となり、報道にもありました通り、天皇皇后両陛下のご臨席のもと、沖縄と東京の利用会場...
経済安全保障推進法の成立
2022年5月11日
本日11日、経済安全保障推進法案が参議院で可決成立しました。小林鷹之大臣のイニシアティブに寄るところが大きいのですが、そ...
グロティウスと国際秩序
2022年3月28日
ロシアの侵略を受けるウクライナで悲惨な状況が続いています。兎にも角にもかかる事態を収束させるために最善の努力を日本もして...
再びウクライナ情勢について
2022年3月6日
前回、ウクライナ情勢に関する記事をブログに書いた直後に、ロシアがウクライナに侵略を開始しました。改めて、ロシアの軍事力行...
Load More
LDP Topics
自民党ニュース
Social Network on FB
FaceBook
▼