日本人はもっと自信を持っていい
先日、とあるところで15~6才の子供たちの前で講演をしてくれないかと頼まれ、事前にその講演メモを作っていたので、そのメモ … 続きを読む
先日、とあるところで15~6才の子供たちの前で講演をしてくれないかと頼まれ、事前にその講演メモを作っていたので、そのメモ … 続きを読む
先日、安全保障と国際法を専門にしている東京の某大学の博士課程の学生さんから、インタビューをしたいとのお申し出があり、リモ … 続きを読む
終戦から75年となりました。私が生まれたのは1968年ですから、終戦がその僅か23年前であったことを改めて思うたびに驚き … 続きを読む
(写真:政府への提言後に首相官邸で小野寺会長の記者会見に同席) ここ1カ月間、コロナ対策の特にオペレーション政策を担当す … 続きを読む
議員として、国家国民の為、想いをもって政策立案に携わることは、密かな誇りとやりがいを感じるものですが、それが実施され、国 … 続きを読む
数年前に、防衛装備庁(防衛省・自衛隊の装備品の技術研究開発若しくは調達を行う機関)が防衛技術に資する基礎研究を広く公募す … 続きを読む
来週から通常国会が始まります。国会は開会式から始まりますが、その際は天皇陛下にご臨席賜ります。そして陛下は退位されること … 続きを読む