大野敬太郎オフィシャルサイト|自民党香川3区衆議院議員謙虚に 真摯に 大胆に

  • 大野敬太郎WEB
  • プロフィール
  • オピニオン
  • 私の基本政策
  • 動画コンテンツ
  • team敬太郎
  • お問合せ
  • English

投稿ナビゲーション

古い投稿 →
← 新しい投稿

検索結果: 経済安全保障

激動の10か月~感謝を込めて

2022年8月12日 by 大野 敬太郎

第一次と第二次の岸田政権で内閣府副大臣を務めましたが、本日を以ちまして、その任を解かれることとなりました。与えられた任務 … 続きを読む →

G7閣僚会合で感じた世界の現状

2022年6月19日 by 大野 敬太郎

戦時下にあってこれほどの時間軸でものごとを考えられるものなのか、私にとりましては初めての閣僚級国際会議でしたが、G7閣僚 … 続きを読む →

メディア情報(これまで)

2024 2024.12.24 CTOL(Swiss):Japan Takes Bold Step to Secure … 続きを読む →

ビッグデータ傾向分析(感染状況)

2022年2月2日 by 大野 敬太郎

猛威を振るうオミクロン感染拡大ですが、2月上旬にはピークを迎えるという観測が多くなってきました。以下は、政府見解とは全く … 続きを読む →

新年のご挨拶

2022年1月1日 by 大野 敬太郎

寅年の新しい年を迎えました。謹んで新春のお慶びを申し上げます。旧年中は皆様方には、一方ならぬご厚情を賜りましたこと、改め … 続きを読む →

4期目の挑戦ー衆院総選挙

2021年10月19日 by 大野 敬太郎

ワクチン接種が始まった今春以降、前総理の総裁ご勇退、開かれた政治を求めた党風一新の会、総裁選と岸田政権の誕生、それにとも … 続きを読む →

土地の利用制限

2021年2月18日 by 大野 敬太郎

安全保障上重要な施設や国境離島など、その機能を阻害するような土地利用を制限するための法律、重要土地等調査法案の法案審議に … 続きを読む →

コロナ対策ー何をもって経済(生活)と感染のバランスなのか

2020年12月28日 by 大野 敬太郎

(経済とのバランスより感染拡大防止を求める声が多くなっている) 経済対策と感染拡大防止のバランスが大切だ、というのは様々 … 続きを読む →

持続可能な社会実現と経済安保

2020年12月19日 by 大野 敬太郎

持続可能な社会に向けて、などというと、まだまだ絵空事と思う方が多いのだと思います。実際、私も5年前に聞かれたら、大切だよ … 続きを読む →

総選挙特設サイト

投稿ナビゲーション

古い投稿 →
← 新しい投稿
Page 3 of 41234

SNS

普段の大野敬太郎 on Facebook 大野敬太郎 on Instagram

TOPICS & こぼれ話

  • 基本政策に対する取り組み
  • 歴史挿話シリーズ
  • 善然庵閑話シリーズ
  • メディア情報
  • リンク
  • 運用ポリシー

あの時の1枚!

写真1

安倍総理米国議会演説後の一コマ
写真2

地元で農業政策の議論
写真3

メディア出演
写真4

広島原爆慰霊忌にて
写真5

消防団の激励
写真6

米国宇宙軍との会議
写真7

焼きそば名人
写真8

予算委員会で総理と議論
写真9

能動的サイバー防御の提言(首相官邸)
写真10

ドゥテルテ比大統領との会談
写真11

ペタンク大会にて
写真12

E-2C早期警戒機搭乗
写真13

秋祭りを楽しむ
写真14

地元で人口減少対策会議を主催
写真15

SDGs官民連携
写真16

G7閣僚会合

カテゴリー

大野敬太郎について

1968年11月1日生まれ。
衆議院議員。自民党政務調査会副会長・経済安全保障推進本部幹事長・科学技術イノベーション戦略調査会長・中小企業調査会金融小委員長等。
申年・蠍座・0型。香川県丸亀市在住(本籍同豊浜町)。丸亀高校・東京工大卒・同大院修士・東京大学博士号取得。富士通研究所・カリフォルニア大バークレー校客員フェロー・国務大臣秘書官・東大産官学連携研究員などを経て、第46回総選挙で初当選。防衛大臣政務官、内閣府副大臣、党副幹事長などを経て、現職。
詳細なプロフィール

FaceBookやってます Instaやってます LinkedInやってます Twitterやってます

K’taro CH ピックアップ

  • 安倍総理と日米首脳会談に関する議論。予算委員会にて国会論戦(2017.2.14)
  • その他動画はこちら!

東京事務所

100-8981
東京都千代田区永田町2-2-1
衆議院第一議員会館1211号
TEL:03-3508-7132
FAX:03-3502-5870
東京事務所の所在地 東京事務所にメールする

丸亀事務所

763-0082
香川県丸亀市土器町東1-129-2
TEL:0877-21-7711
FAX:0877-21-7701
丸亀事務所の所在地 丸亀事務所にメールする

観音寺事務所

768-0022
香川県観音寺市本大町1797-2
TEL:0875-23-1231
FAX:0875-25-9539
観音寺事務所の所在地 観音寺事務所にメールする

敬太郎に聞いてみよう

あなたが気になっている問題のキーワードで検索してみて下さい。

モバイル用WEB

QR-code

(C) Copyright, Office Keitaro Ohno, All Rights Reserved.